デザインサポート
- TOP
- デザインサポート
選べる3つのデザインサポート SUPPORT
ビーポイントでは、お客様がご用意したデザインはもちろん、
「イメージはあるけど、デザインに起こせない」という方のために、
「デザイン案の作成」からご相談が可能です。
デザインサポートのご注意点
- 修正をする場合は、デザインの打ち合わせをする時にお申し付け下さい。
- サポート内容により無料で対応可能な範囲と有料の対応範囲がございます。
- フリー素材もご用意しているので、お気軽にご相談下さい。
- 手書きのテキストをデータ化
-
手書きキャラクターを素材集から利用する場合
イラストは無料ダウンロードサイトからダウンロードしたものも可能です。
無料イラストダウンロードサイト:https://www.ac-illust.com/
- 手描きのイラストやキャラクター等のデータ化
- 手描きのイラストやキャラクター等の修正
すべてのご要望にお応えできるものではないので、ご了承下さい。
手描きイメージデータ化
手描きで「こんな感じでお願いします」でもOKです。文字はフォントリストから選んでいただきます。デザインツールが無い方でも安心して、ご依頼いただけます。フリー素材もご用意しているので、お気軽にご相談下さい。ビーポイントにてデザインデータを作成してから、FAXもしくはメールにて確認をしていただき、プリントという流れになります。
すべてのご要望にお応えできるものではないので、ご了承下さい。


イラスト原稿の文字のみ手直し
イラストはお客様からいただいたものをそのまま使用し、文字は当社が作成します。文字はフォントリストから選んでいただきます(無料範囲)。イラストは無料ダウンロードサイト(https://www.ac-illust.com/)にあるものも使用可能です(無料範囲)。
すべてのご要望にお応えできるものではないので、ご了承下さい。

原稿受け渡し方法
- イラスト原稿はメールにて承ります。
- MACの場合Drop Stuff等圧縮ソフトで圧縮しメールに添付してください。
- Windowsの場合はZip、Lzh形式に圧縮し、メールに添付してください。
- データ容量が5MBを超える場合は、CD-R、MO、などで送付下さい。

イメージからデザイン案を作成
デザインが苦手!時間が無い!という方へおすすめのサポートプランです。お客様からイメージをヒアリングさせていただき、ビーポイントの専任デザイナーがデザイン案を作成いたします。デザイン内容に合わせて、別途見積りさせて頂きます(有料範囲)。


4つの入稿方法 SUBMISSION
手描き原稿
サポート入稿
お客様の手描き原稿をビーポイントでデータ化後に入稿し、プリントします。
写真入稿
お送り頂きましたお写真を転写シートやフルカラー転写プリント、ダイレクトインクジェットなどで印刷します。スマートフォン撮影写真も対応。データの目安(約1MB以上、600dpi以上)のお写真。
デザイン原稿の作り方 MANUSCRIPT
お客様がデザイン原稿を作成される際は、以下のご注意点と
データ形式にて原稿の作成をお願いしております。
ご不明点は、お気軽にご質問ください。
手描きでデザイン原稿を作る場合
- A4~A3サイズの白い紙に黒のマジック、デザインペン等を使用してはっきりと書いてください。(鉛筆等色のうすいものは不可です。)
- 大きさは、なるべく原寸(プリントしたい大きさ)でお願いいたします。
- ラインはキレイに書いてください。
- 手描きそのまま入稿の場合、凸凹はそのままプリントされます
- 下書きが残っている場合は、デザインなのか下書きなのか判断が出来ないため、下書きはキレイに消していただくようお願いします。
手描き原稿は、修正をしなければそのままの状態でプリントになりますので、なるべくきれいに書いてください。

原稿受け渡し方法
- 手描きデザインは折り曲げないようにダンボール等に挟んで郵送、または店頭へお持ちください。
- 色分け、文字リストでの表示がある場合には、1枚コピーを取ってそちらに指示をお願いいたします。
送料はお客様負担となります
〒210-0836 神奈川県川崎市川崎区大島上町17-9
株式会社ビーポイント宛て
パソコンでデザイン原稿を作る場合
Adobe Illustratorの場合
- Ver10以上でお作りになったデータは、Ver9以下に変換してください。
- フォントを使用している場合は、アウトラインを必ずとってください。
- イラストレーターにフォトショップの写真または絵を配置している場合は、フォトショップデータも一緒に送ってください。(その場合フォトショップのデータは、psd,eps,tiffにて保存してください。)

Adobe Photoshopの場合
- ほぼ原寸で画像解像度が300dpi以上のもので、お願いいたします。
- カラーに白などを使用する場合は、背景に色を着けてください。 その時必ずレイヤーで分けるようにお願いいたします。 (PSD形式にて保存)
Excel・Word・Powerpointの場合
- フォントの種類を記載してください。
例)Arial、MSゴシック、MS明朝など - イメージを写真に撮って送ってください。
例)弊社で持っていないフォントを利用の場合イメージが分からない場合がございます。そのため、写真も一緒に送ってください。 - PDFに変換してください。
PDF変換方法
- メニューバー「ファイル」→「エクスポート」又は「ダウンロード」→「PDF/XPSドキュメントの作成」選択
- 「PDF/XPSの作成」選択

原稿受け渡し方法
- データ原稿はメールにて承ります。
- MACの場合Drop Stuff等圧縮ソフトで圧縮し、メールに添付してください。
- Windowsの場合はZip、Lzh形式に圧縮し、メールに添付してください。
- データはほぼ原寸で画像解像度が300dpi以上のもので、お願いいたします。
- カラーに白などを使用する場合は、背景に色を着けて下さい。
- データはレイヤーで分けるようにお願いいたします。(PSD形式にて保存)
- データ容量が5MBを超える場合は、CD-R、MO、などで送付ください。